2025/04/10 17:43
どうもこんにちはJOEです。
3月はおかげ様でまだまだ忙しいまではいかないですが過去一の来客数がありました。
4月に入ってそれがまたピッタリと止まり、ゆっくりな日が続いてます。
「空き時間何してるの?」って思ってる人も多いと思います。
前の職場にいる時はそもそも空き時間なんて貴重で、忙しい日が続いてキャンセルなどで空いたらラッキーぐらいに思っていました。
独立して最初からそうなる訳もなく空き時間が多くなりました。
「今日は何しょ」これが本音です。
じっとしててもお客様はやってこない
でも、集客の為の新しいアイデアもなかなか湧かない。
でも、何かやらないと今日という日が無駄に終わってしまう。
考えて考えまくって、時間が過ぎていく。
今日はこれをやってみよう。でも納得いかなくてボツ
ボツ、ボツ、ボツ
あ、これやべぇ、なんか俺くすぶってる。
なんとかはやく打破しないと、
独立しようと思ってやる気に満ち溢れていたあの時の自分はどう行動してたっけ。
開業の準備に追われながら、アパレル、YouTube、SNS活用、ホームページも自分で作成した。
やりたいことをとにかく全てやる。
ずっとそんなマインドでした。
ここで僕は気づいてしまったんです。
「今日何か成果を残さないと」「さぁ今からどうしよう?」
これが僕を苦しめているんだ。
半年後、1年後、10年後にどうなっていたいか。
物事を始める為には準備が必要だと、
今日のことを今日考えても時間に追われ、自由な発想が生まれない。
今日行動した物事はワクワクから生まれてなくて、不安の中絞りだしたカスみたいな事なんだ。
良いアイデア、良い物を作る為には今日一日だけじゃなく、少しづつ育てていかないといけない。
独立前の僕は無意識にそれが出来ていたんだと思います。
5年後10年後こんな店にしたい。アパレルも徐々に増やして、失敗も経験して最終的には納得のいくカッコイイ物を作りたい。
YouTubeもすぐには伸びなくていい、やりたい事が見つかれば撮影して、4、5年後YouTubeを通して新しい出会いや、新しいチャレンジしたい事に繋がるキッカケにやればいい。
これが今日を生きている自分にきっと繋がる。
明日、明後日の過ごし方も変わる。
僕がブログを書いているという事は今日も空き時間がいっぱいあります。
今日はそれでいい、何年後かの自分がどうなりたいか改めて考えれる日になりました。
それでは聞いてください。
ウルフルズで"笑えれば"
とにかく笑えれば 最後に笑えれば
情けない帰り道 ハハハと笑えれば
子供の頃から同じ 同じ夢ばかりを見て
だけど今になって 大人になって 立ち止まったりして
すべてがうまく行くはず そう信じているのに
なぜかあせって グラついて ジタバタするけど
とにかく笑えれば それでも笑えれば
今日一日の終わりに ハハハと笑えれば
とにかく笑えれば 最後に笑えれば
情けない帰り道 ハハハと笑えれば
p.sブログを書いていたら、滅多に来ない飛び込みのお客さんがきた。ではまた👋